二日目のドラフトデッキ
1st
1マナ
1《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
2マナ
1《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse》
1《黒騎士/Black Knight》
1《夜の子/Child of Night》
3マナ
2《ケリノアのコウモリ/Kelinore Bat》
1《ケンタウルスの狩猟者/Centaur Courser》
1《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》
1《吸血鬼の貴族/Vampire Aristocrat》
4マナ
1《尊き一角獣/Prized Unicorn》
2《グレイブディガー/Gravedigger》
5マナ
1《暴走するサイ/Stampeding Rhino》
1《ゾンビの大巨人/Zombie Goliath》
7マナ
1《白金の天使/Platinum Angel》
スペル
1《巨大化/Giant Growth》
2《不屈の自然/Rampant Growth》
1《絡め取る蔦/Entangling Vines》
1《踏み荒らし/Overrun》
1《破滅の刃/Doom Blade》
1《墓場からの復活/Rise from the Grave》
1《火の玉/Fireball》
1《ゴルゴンのフレイル/Gorgon Flail》
9《森/Forest》
6《沼/Swamp》
1《山/Mountain》
除去は少ないが生物・スペルとも優秀でマナカーブも綺麗にできた。
R10 ○○
R11 ××
R12 ×○○
R11は色事故(手札に《不屈の自然/Rampant Growth》と《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》を持って、森をひかず)
2nd
2マナ
1《銀毛のライオン/Silvercoat Lion》
3《古参兵の鎧鍛冶/Veteran Armorsmith》
3マナ
1《風のドレイク/Wind Drake》
2《幻影の戦士/Phantom Warrior》
2《幻影の召使い/Illusionary Servant》
1《グリフィンの歩哨/Griffin Sentinel》
1《古参兵の剣鍛冶/Veteran Swordsmith》
1《霜の壁/Wall of Frost》
4マナ
1《守護熾天使/Guardian Seraph》
5マナ
1《願いのジン/Djinn of Wishes》
1《終わり無き海の海蛇/Serpent of the Endless Sea》
スペル
1《危害のあり方/Harm’s Way》
1《栄光の突撃/Glorious Charge》
1《不滅/Indestructibility》
1《次元の浄化/Planar Cleansing》
1《否認/Negate》
1《氷の牢獄/Ice Cage》
1《反逆の行動/Act of Treason》
1《破滅のロッド/Rod of Ruin》
8《平地/Plains》
8《島/Island》
1《山/Mountain》
青白2色で組むのにカードか足りず、《不滅/Indestructibility》や
《終わり無き海の海蛇/Serpent of the Endless Sea》を投入し、
さらに足りないので、《反逆の行動/Act of Treason》を足すという
かなり無茶なデッキ。1パック目の9~10手目で《送還/Unsummon》を
取り逃したのが痛いとデッキ作成時に痛感。
R13 ○××
R14 ×○○
R15 ×○×
総合 10勝(3Bye含む)5敗 47位 でした。
2ndドラフトに悔いが残りましたが、総合的には満足できました。
1st
1マナ
1《ラノワールのエルフ/Llanowar Elves》
2マナ
1《命取りの出家蜘蛛/Deadly Recluse》
1《黒騎士/Black Knight》
1《夜の子/Child of Night》
3マナ
2《ケリノアのコウモリ/Kelinore Bat》
1《ケンタウルスの狩猟者/Centaur Courser》
1《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》
1《吸血鬼の貴族/Vampire Aristocrat》
4マナ
1《尊き一角獣/Prized Unicorn》
2《グレイブディガー/Gravedigger》
5マナ
1《暴走するサイ/Stampeding Rhino》
1《ゾンビの大巨人/Zombie Goliath》
7マナ
1《白金の天使/Platinum Angel》
スペル
1《巨大化/Giant Growth》
2《不屈の自然/Rampant Growth》
1《絡め取る蔦/Entangling Vines》
1《踏み荒らし/Overrun》
1《破滅の刃/Doom Blade》
1《墓場からの復活/Rise from the Grave》
1《火の玉/Fireball》
1《ゴルゴンのフレイル/Gorgon Flail》
9《森/Forest》
6《沼/Swamp》
1《山/Mountain》
除去は少ないが生物・スペルとも優秀でマナカーブも綺麗にできた。
R10 ○○
R11 ××
R12 ×○○
R11は色事故(手札に《不屈の自然/Rampant Growth》と《国境地帯のレインジャー/Borderland Ranger》を持って、森をひかず)
2nd
2マナ
1《銀毛のライオン/Silvercoat Lion》
3《古参兵の鎧鍛冶/Veteran Armorsmith》
3マナ
1《風のドレイク/Wind Drake》
2《幻影の戦士/Phantom Warrior》
2《幻影の召使い/Illusionary Servant》
1《グリフィンの歩哨/Griffin Sentinel》
1《古参兵の剣鍛冶/Veteran Swordsmith》
1《霜の壁/Wall of Frost》
4マナ
1《守護熾天使/Guardian Seraph》
5マナ
1《願いのジン/Djinn of Wishes》
1《終わり無き海の海蛇/Serpent of the Endless Sea》
スペル
1《危害のあり方/Harm’s Way》
1《栄光の突撃/Glorious Charge》
1《不滅/Indestructibility》
1《次元の浄化/Planar Cleansing》
1《否認/Negate》
1《氷の牢獄/Ice Cage》
1《反逆の行動/Act of Treason》
1《破滅のロッド/Rod of Ruin》
8《平地/Plains》
8《島/Island》
1《山/Mountain》
青白2色で組むのにカードか足りず、《不滅/Indestructibility》や
《終わり無き海の海蛇/Serpent of the Endless Sea》を投入し、
さらに足りないので、《反逆の行動/Act of Treason》を足すという
かなり無茶なデッキ。1パック目の9~10手目で《送還/Unsummon》を
取り逃したのが痛いとデッキ作成時に痛感。
R13 ○××
R14 ×○○
R15 ×○×
総合 10勝(3Bye含む)5敗 47位 でした。
2ndドラフトに悔いが残りましたが、総合的には満足できました。
コメント